ホーム > 2023年度 / 日々の活動の様子 春(はる)を感(かん)じよう 春(はる)の植物(しょくぶつ)が校内(こうない)のあちらこちらに展示(てんじ)してありますので、見(み)て、触(さわ)って、匂(にお)って、春(はる)を感(かん)じてみてください。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2020年度 松阪(まつさか)ケーブルテレビの取材(しゅざい) 2022年度 / 日々の活動の様子 文化祭(ぶんかさい)・学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 〜4年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 松阪(まつさか)EnglishCampに参加(さんか)しました。 日々の活動の様子 / 2019年度 1年生(ねんせい)鈴(すず)の森(もり)公園(こうえん)虫探(むしさが)し4年生(ねんせい)中消防(なかしょうぼう)署(しょ)見学(けんがく) 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)は、クラブ活動(かつどう)がありました。 前の投稿 認証式(にんしょうしき)を行(おこな)いました 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~