ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~法隆寺(ほうりゅうじ)~ 法隆寺(ほうりゅうじ)を見学(けんがく)している子(こ)どもたちの様子(ようす)です。 教科書(きょうかしょ)にのっている建物(たてもの)や仏像(ぶつぞう)を実際(じっさい)に目(め)にし、子(こ)どもたちは目(め)を輝(かがや)かせていました。 ボランティアガイドさんの説明(せつめい)をしっかり聞(き)き、質問(しつもん)も積極的(せっきょくてき)にして、学(まな)んだことを一生懸命(いっしょうけんめい)にメモしていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 2年生(ねんせい)~5年生(ねんせい) 標準学力調査(ひょうじゅんがくりょくちょうさ) 日々の活動の様子 / 2022年度 和食(わしょく)の日(ひ) 日々の活動の様子 / 2022年度 なかよし班結成集会(はんけっせいしゅうかい)・遠足(えんそく) ~鈴(すず)の森公園(もりこうえん)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 We Love 弁当(べんとう)コンテスト6年(ねん) 日々の活動の様子 / 2022年度 人権標語(じんけんひょうご)・人権(じんけん)キャラクター募集(ぼしゅう) 2024年度 / 日々の活動の様子 西中学校区(にしちゅうがっこうく)「夢(ゆめ)・出会(であ)い・人権(じんけん)フォーラム21」 前の投稿 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~出発(しゅっぱつ)~ 次の投稿 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜昼食(ちゅうしょく)〜