ホーム > 2022年度 / 日々の活動の様子 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿(すずか)サーキット~ 鈴鹿(すずか)サーキットでは、子(こ)どもたちはお弁当(べんとう)を食(た)べた後(あと)、限(かぎ)られた時間(じかん)でしたが、乗(の)り物(もの)に乗(の)ったり、お土産(みやげ)を買(か)ったりと楽(たの)しみました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2019年度 一人(ひとり)ひとりのヘルメット掛(か)けが完成(かんせい)しました。 2022年度 / 日々の活動の様子 委員会活動(いいんかいかつどう)スタート 日々の活動の様子 / 2020年度 トイレのスリッパをそろえる習慣(しゅうかん) 2022年度 / 日々の活動の様子 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 日々の活動の様子 / 2019年度 台風(たいふう)10号(ごう) 松阪市(まつさかし)にも大雨(おおあめ)、暴風(ぼうふう)警報(けいほう)発令(はつれい) 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 1年生(ねんせい) 前の投稿 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿青少年(すずかせいしょうねん)センター~ 次の投稿 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿(すずか)オートリサイクルセンター~