ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 2年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)芋(いも)ほり 今日(きょう)は、生活科(せいかつか)で「さつまいもの収穫(しゅうかく)」でした。 今(いま)まで土壌(どじょう)があまりよくなっかっため、職員(しょくいん)が耕(たがや)して肥料(ひりょう)も入(い)れ、肥(こ)えた土(つち)に改良(かいりょう)しました。 すると!!なんと今年(ことし)は豊作(ほうさく)でした\(^o^)/ シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 児童会作成(じどうかいさくせい)交通安全(こうつうあんぜん)のぼり旗(ばた)優秀賞(ゆうしゅうしょう) / クリスマス仕様(しよう) 日々の活動の様子 / 2020年度 6年生のフラワーアレンジメント 日々の活動の様子 / 2022年度 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年(ねん)2組(くみ)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 全国学力(ぜんこくがくりょく)・学習状況調査(がくしゅうじょうきょうちょうさ) 日々の活動の様子 / 2020年度 おはなしやさんも応援(おうえん) GoTo読書室(どくしょしつ) 日々の活動の様子 / 2020年度 太鼓(たいこ)の革(かわ)は、牛(うし)さんの皮(かわ)からできているよ 前の投稿 3年生(ねんせい)国語科(こくごか)『本(ほん)は友(とも)だち』 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす)