ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 給食(きゅうしょく)「和食(わしょく)の日(ひ)」ZOOMによる給食(きゅうしょく)の話(はなし) 今日(きょう)の献立(こんだて)は、和食(わしょく)の日(ひ)でしたので、ご飯(はん)、牛乳(ぎゅうにゅう)、さんまのかば焼(や)き風(ふう)、きゅうりの塩昆布和(しおこんぶあ)え、すまし汁(じる)でした。 そこで、オンラインでつながるZOOMを活用(かつよう)して、栄養(えいよう)の先生(せんせい)である出口先生(でぐちせんせい)から給食(きゅうしょく)の話(はなし)を子(こ)どもたちにしました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 遠足(えんそく)の午後(ごご)校外学習(こうがいがくしゅう)3年(ねん) 2022年度 / 日々の活動の様子 運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう) ~低学年(ていがくねん)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 クラブ活動(かつどう)5.6年(ねん) 日々の活動の様子 / 2020年度 避難訓練(ひなんくんれん)をしました。 日々の活動の様子 / 2020年度 秋晴(あきば)れのさわやかな日(ひ) 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 5年生(ねんせい) 前の投稿 校内(こうない) 掲示板(けいじばん) 次の投稿 6年生(ねんせい)修学旅行(しゅうがくりょこう) 感染予防(かんせんよぼう)に対(たい)する取組(とりくみ)