ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学年末(がくねんまつ)の掃除(そうじ)をしました 今年度(こんねんど)もいよいよあと一日(いちにち)となりました。 今日(きょう)は、机(つくえ)やいすの脚(あし)の裏(うら)や引(ひ)き出(だ)し、ロッカーなど身(み)のまわりの掃除(そうじ)や整理(せいり)をしました。 きれいになって、気持(きも)ちよく新(あたら)しい学年(がくねん)を迎(むか)えることができます。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 対面式(たいめんしき) 日々の活動の様子 / 2020年度 しょんがい音頭練習(おんどれんしゅう) 3,4年(ねん) 2024年度 / 日々の活動の様子 イチゴを美味(おい)しくいただきました 日々の活動の様子 / 2022年度 奉仕作業(ほうしさぎょう) 日々の活動の様子 / 2023年度 3年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~松阪警察署(まつさかけいさつしょ)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 夏休(なつやす)みに向(む)けて 前の投稿 卒業証書授与式(そつぎょうしょうしょじゅよしき) 次の投稿 修了式(しゅうりょうしき)・離任式(りにんしき)を行(おこな)いました