ホーム > 2022年度 / 日々の活動の様子 赤(あか)い羽根共同募金活動(はねきょうどうぼきんかつどう) 今日(きょう)は、児童会役員(じどうかいやくいん)の子(こ)どもたちが赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)の説明(せつめい)と協力(きょうりょく)のお願(ねが)いに各教室(かくきょうしつ)をまわりました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2022年度 / 日々の活動の様子 みえスタディ・チェック 5年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2020年度 第(だい)2回学校関係者評価委員会(かいがっこうかんけいしゃひょうかいいんかい)がありました。 2022年度 / 日々の活動の様子 「あいさつ運動(うんどう)」標語(ひょうご)の伝達表彰(でんたつひょうしょう) 日々の活動の様子 / 2021年度 3年生(ねんせい) 松阪牛(まつさかうし)/特産松阪肉(とくさんまつさかにく)の学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2020年度 午前(ごぜん)の部(ぶ) 体育館作品展示(たいいくかんさくひんてんじ)・スライドショー 日々の活動の様子 / 2019年度 4年生(ねんせい)綿(わた)の苗植え《なえうえ》 前の投稿 3年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~株式会社(かぶしきかいしゃ)オクムラ~ 次の投稿 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年生(ねんせい)~