2024年12月10日 人権(じんけん)フォーラム小中交流会(しょうちゅうこうりゅうかい) 昨日(きのう)、西中学校(にしちゅうがっこう)の図書室(としょしつ)で「人権(じんけん)フォーラム小中交流会(しょうちゅうこうりゅうかい)」が開(ひら)かれ、校区(こうく)の小中学生(しょうちゅうがくせい)の代表(だいひょう)が集(あつ)まりました。本校(ほんこう)からは、人権委員(じんけんいいん)の8人(にん)が参加(さんか)しました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月9日 教育展(きょういくてん)に出展(しゅってん)しました 学習(がくしゅう)ルームの子(こ)どもたちが制作(せいさく)したペットボトルキャップを活用(かつよう)した作品(さくひん)を教育展(きょういくてん)に出展(しゅってん)しました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月9日 親子人権学習会(おやこじんけんがくしゅうかい)ありがとうございました 授業参観(じゅぎょうさんかん)には、多(おお)くの保護者(ほごしゃ)のみなさまにお越(こ)しいただき、ありがとうございました。 授業参観(じゅぎょうさんかんご)の後(あと)、4・5・6年生(ねんせい)と保護者(ほごしゃ)のみなさまを対象(たいしょう)とした親子人権学習会(おやこじんけんがくしゅうかい)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月5日 西中学校区(にしちゅうがっこうく)「夢(ゆめ)・出会(であ)い・人権(じんけん)フォーラム21」 西中学校区(にしちゅうがっこうく)の小学(しょうがく)6年生(ねんせい)と西中学校(にしちゅうがっこう)の全校生徒(ぜんこうせいと)が西中学校(にしちゅうがっこう)に集(つど)い、西中学校区(にしちゅうがっこうく)「夢(ゆめ)・出会(であ)い・人権(じんけん)フォーラム21」が行(おこな)われました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月4日 いじめ予防授業(よぼうじゅぎょう) ~5年生(ねんせい)~ 今日(きょう)は、弁護士(べんごし)の白山(しらやま)さんにお越(こ)しいただき、5年生(ねんせい)にいじめ予防授業(よぼうじゅぎょう)を行(おこな)っていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月4日 2年校外学習(ねんこうがいがくしゅう) 2年生(ねんせい)の生活科(せいかつか)では、町(まち)で働(はたら)く人(ひと)について学習(がくしゅう)をしています。 昨日(きのう)は、「あいうえお」さんと川井町交番(かわいまちこうばん)を見学(けんがく)させていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月3日 サッカー大会(たいかい)に向(む)けて練習(れんしゅう)を開始(かいし)しました 1月(がつ)11日(にち)(土(ど))、12日(にち)(日(にち))に行(おこな)われる『松阪市小学生(まつさかししょうがくせい)サッカー大会(たいかい)』に向(む)けて、先週(せんしゅう)より放課後(ほうかご)の練習(れんしゅう)をスタートしました。火(か)・木曜日(もくようび)の週(しゅう)2回(かい)練習(れんしゅう)をする予定(よてい)です。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月3日 かつお節削(ぶしけず)り体験(たいけん) ~5年生(ねんせい)~ 5年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)でかつお節削(ぶしけず)り体験(たいけん)をしました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年12月3日 イチゴの観察(かんさつ) ~3年生(ねんせい)~ 3年生(ねんせい)は、9月(がつ)にイチゴの苗(なえ)を植(う)えさせていただいた船江町(ふなえちょう)の奥野(おくの)さんのイチゴハウスを訪問(ほうもん)し、イチゴの成長(せいちょう)した様子(ようす)を観察(かんさつ)させていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子