手洗い体験 ~保健委員会~
保健委員会では、日本赤十字社三重県支部の河北さんをお招きし、手洗いチェッカーを使った手洗い体験をしました。
汚れに見立てた専用のローションを手に塗り、手洗いをした後に手洗いチェッカーに手をかざします。洗い残しがあると手が光り、手洗いがしっかりできているかどうかが分かります。
子どもたちの普段の手洗いが適切かどうか確認するよい機会となりました。
また、三角巾の使い方や手当の仕方も教えていただき、子どもたちは真剣に取り組んでいました。三角巾だけでなく、自分たちが使っているハンカチでもけがの応急手当ができると聞き、子どもたちは驚いていました。