イチゴの観察 ~3年生~
3年生は、9月にイチゴの苗を植えさせていただいた船江町の奥野さんのイチゴハウスを訪問し、イチゴの成長した様子を観察させていただきました。
イチゴの葉がすいぶん大きくなっていて、花が咲き、小さな実もなっていました。すでに赤く色づいている実もあり、イチゴのにおいを感じることもできました。
ミツバチの巣箱も観察させていただき、なぜミツバチが必要なのかも考えました。
子どもたちの「苗を植えてから今日までどんなことをしてもらったのか」「美味しいイチゴを育てるために必要なことは何か」などの質問に丁寧に答えていただきました。
子どもたちは学んだことを学校に帰ってからまとめました。