子どもたちの行動力こうどうりょく感心かんしんしています。

先日せんじつ、10月3日(木)の夕刊ゆうかん三重みえ記事きじ松江小学校まつえしょうがっこうの子が、こまっているひとのために行動こうどうしたという内容ないよう掲載けいさいされました。

かくクラスで紹介しょうかいしたところ、3年生の子が自分じぶんだと名乗なのてくれました。
ペットボトルキャップを回収かいしゅうボックスに入れるさい、うまくいかず、かなりのかずゆからばってしまい、困ってみえた人がいたので、店内てんないからづいた3年生の子が「お手伝てつだいします。」とい、一緒いっしょひろって回収ボックスに入れたということでした。
クラスのみんなではなしをし、3年生では、道徳どうとく授業じゅぎょうでちょうど『しんかんせんで』という教材きょうざい学習がくしゅうしたところで、この教材の内容がこの3年生の子の行動と立場たちばちがうけどているなということも話題わだいになり、勇気ゆうきある行動で困っている人を助け、よろこんでもらえるんだとまわりの子にもいモデルとなり、子どもたちにとってはすばらしい学習となりました。
この3年生の子のこころあたたかさにむねあつくなりましたが、記事きじとおしておしえてくださった女性じょせいかたにも感謝かんしゃ気持きもちでいっぱいです。ありがとうございました。

シェアする