4月

4/最終週

家庭訪問週間です

4/22

授業参観・学級PTA

4/19

業間時、元気よく遊んでいます  認証式・福島交流報告

4/3週目

4月3週目、みんな元気です

4/6

入学式・着任式・始業式

4/5

6年生、最高学年として初活動

 


< TOP


◎ 家庭訪問週間です
2017/4月最終週
 25日〜28日は家庭訪問週間で、担任が伺い、子どもたちの家庭での様子等懇談させていただいています。
 子どもたちは、日々の学習とともに、新体力テストに取り組んだり、歯科検診をうけたりと元気に学校生活を送っています。

【1年生活科2年生と学校探検】

【2年国語群読発表会】

【3年国語音読発表会】

【4年理科学級園準備】

【4年算数実物投影機で
角度の学習】


【5年家庭新しい卵の見分け方】



【5年社会世界地図を使って】


【6年食育 社会科とのコラボ
「しっかりかむ食事」】


【6年体育計る前に準備運動】

【新体力テスト長座体前屈】

【3年〜6年歯科検診待っている間も掲示物を読み、
学習する子どもたち】



まもなくゴールデンウイークです。
いろいろな楽しみ方で過ごす子どもたち。
5月2日は遠足です。
お天気に味方してもらえますように。
元気で、歩き通すことができますように。
 
  

◎  授業参観・学級PTA
2017/4/22

 22日は、授業参観、学級PTA、PTA総会、各部会等にご参加いただき、ありがとうございました。

 参観が始まる前、教室から「あっ、○○ちゃんのお母さん。」と運動場を歩いてみえる保護者の方に手を振る子どもたち。

 授業が始まると、どの教室も多くの保護者、家庭の方々に参観いただき、緊張の中にも、意欲的に学習する子どもたちでした。

 一斉下校も、お待ちいただく時間こそありましたが、混乱することなく下校することができました。ご協力に感謝いたします。

 PTA総会も、速やかに進めていただきました。長年に渡り、PTA活動に貢献いただいた方に、PTA会長より感謝状をお渡ししました。

 旧PTA役員、各部、学級委員の皆様、たいへんお世話になりました。

  総会終了後、各部で新年度の活動について話し合うとともに、引継ぎをしていただきました。

 新役員、各部、学級委員の皆様、本部、各部の活動にとお世話になります。よろしくお願いします。

 重ねて、PTA会員の皆様のお力添えに感謝し、さらなるつながり、連携をお願いします。
  

◎  業間時、元気よく遊んでいます  認証式・福島交流報告
2017/4/19

 19日は花冷えの朝でしたが、業間時は暖かな春の光の中、元気いっぱい運動場で過ごす子どもたちでした。
 ドッジボール、遊具遊び、鬼ごっこ、一輪車乗りなど運動場をうまく使い分け、同学年や異学年で楽しそうでした。

 5時間目は、認証式でした。
 教頭先生から名前を呼ばれ、大きな声で返事ができ、きりっと締まった態度の子どもたちでした。

 2年から6年の学級委員、各通学団・班長、5,6年の代表委員、各委員長に認証状を渡しました。
 その後、各委員長は、自らの抱負やお願いをみんなに伝える時間でした。
 各委員会の仕事とともに、「自分はこうしたい」という想いが伝わってきました。
 ある児童は、委員長になりたいという想いを担任教諭に話していたとのこと。その想いを込めて自分の言葉で伝えていました。
 全校みんなで協力し、すてきな松江小学校にしていきましょう。

 最後に子どもたちは、福島の川俣小学校との交流及び東北の復興視察について、映像を見ながら話を聞く時間でした。
 突然入ってきた蜂にびっくりもしましたが、交流を続けてきた川俣小学校の様子、松島の多くの島が自然の防波堤になったこと、「閖上の記憶」の小斎館長さんが、「忘れないで」「次の世代に伝えてほしい」と言われたことなどの話を、真剣に聞くことができた子どもたちでした。
  

◎  4月3週目、みんな元気です
2017/4/3週目

 学校内の3本の桜が満開となり、3週目が始まりました。


  通学団登校では、1年生の手を引いて歩く姿。
 通学団によっては、1年生が大勢いる班もあります。高学年だけでなく、中学年の子どもたちも手をつないでくれています。
 今まで自分たちがしてもらってきた姿が、つながっています
 元気なあいさつ、ちょっぴりはにかんだあいさつ、ニコッと笑うしぐさ等いろいろですが、みんな元気です。
 見守り隊の方から、「集合場所や信号待ちで、高学年の子が1年生としっかり手をつないでいます。車道側を高学年が歩き、がんばってくれています。」と教えていただき、早速子どもたちに伝えました。
 がんばりを認めてもらえることで、さらに伸びる子どもたちだと思います。
 安全に登下校できるよう、地域、保護者の方に見守っていただいていることに心より感謝しています。


 1年生は、教室に着くと、教科書等引き出しに入れます。それを6年生の児童が見守りながら手伝ってくれます。少しずつ、慣れていく1年生です。
 10日の対面式では、上級生が歓迎のことばや校歌紹介で1年生を迎えました。1年生は、マイクをバトンにし自己紹介をした後、全員で「さんぽ」を元気よく歌いました。


 11日から給食が始まりました。
 この日のメニューは、「小型横切りコッペパン、ツナときゅうりのサラダ、牛乳、具だくさん焼きそば」でした。
 1年生教室では、こどもたちは、担任や栄養教諭から話を聞き、給食当番が白衣をつけ、盛り付けた食器を大事そうにお盆に乗せていきました。
 「いただきます」のあいさつ時の子どもたちの笑顔、食べる楽しさがこちらまで伝わってきます。

 一人の児童は、焼きそばのおかわりに行き、大事そうに器を持ちながら、「とってもおいしそう。」と微笑みながら、席に戻っていきました。
 子どもによっては、苦手なメニューもあることでしょう。でも、「食べてみよう」とチャレンジしていきましょうね。


 職員室前の花壇の花は、色とりどりに咲き誇っています。校務員さんが、丹精込めて育ててくれている花々です。
 金曜日の午後、4年生児童が花々をスケッチしていました。
 この花々のように、自分色の力を発揮して、一人ひとりが輝きますように・・・
  

◎  入学式・着任式・始業式
2017/4/6

 53人の1年生、ふたりの転入生を迎え、児童数347人で新年度をスタートしました。

 心配した雨も上がり、あたたかな春光の中、1年生がお家の方と登校し、入学式を行いました。
 体育館への入場時、しっかり前を向いて歩く1年生。呼名の際、元気よく「はい」と手を挙げる児童もいて、微笑ましいひとときでした。

 お祝いのことば、教科書、記念品、黄色い帽子をいただきました。

 在校生は、着任式で本年度松江小に異動された先生方からの話を聞きました。
 その後、始業式が始まりました。
 元気な声の校歌が体育館に流れました。ふたりの転校生も通る声で、自己紹介をし、自分のクラスの列に並びました。

 今年度も、子どもたちが健康で、学び、生活する中、子どもたちと、保護者・地域の方と、職員がつながり、笑顔がかがやく日々を重ねていきたいと思います。引き続き、ご理解、ご支援をお願いいたします。
  

◎ 6年生、最高学年として初活動
2017/4/5

 明日の入学式準備に登校した6年生。

 「早く着いてしまったわあ。」と、ある6年児童は、集合時刻の30分以上も早く、登校しました。いい笑顔でした。

 全員が集まるまでに時間があるからと、職員とともに動き出してくれた子どもたち。

 その姿に、最高学年としての自覚が伺えました。

 53人の新入生のために、体育館、トイレ、廊下、教室、昇降口等、60人の6年生が、掃除、準備に活躍してくれました。
 最高学年になった自分たちも、入学した時、前日に準備してくれた6年生がいてくれたのですね。つながりながら、みんな大きくなっていくのです。
  

 

< TOP  > 3月

 

トップページ松江小だより学年のページ学校案内学校周辺

 

CopyRight(C) 松阪市立朝見小学校 All rights reserved.