各教科等かくきょうかしょなど関連かんれんさせて学習がくしゅうをしています

松江小学校まつえしょうがっこうでは、来年度らいねんどからの新学習指導要領しんがくしゅうしどうようりょうにスムーズに移行いこうできるように今年度こんねんどからもみをおこなっています。その中の一つは、子どもたちにつけたいちからを一つの教科きょうかでなく複数ふくすう教科きょうか関連かんれんさせて学習がくしゅうを行っています。
たとえば、3年生では、国語科こくごか「すがたをかえる大豆だいず」では説明せつめい工夫くふう仕方しかたまなび、現在げんざい、次の単元たんげんもののひみつをおしえます」では、自分でめた食品しょくひんれいにあげて作文さくぶんし、説明せつめいをしようと学習しています。
社会科しゃかいかでは、11月1日に「工場こうじょうではたらく人びとの仕事しごと」でタカノフーズ伊勢工場いせこうじょうへ大豆が納豆なっとうわるところを見学けんがくしたり、作るうえでの工夫くふう苦労くろうったりしてきました。
また、12月6日には総合的そうぞうてきな学習の時間じかん野瀬豆腐店のぜとうふてんさんにおしえていただきながら実際じっさいに大豆から豆腐作とうふづくりを体験たいけんします。
このように国語科こくごかだけで学習するのではなく、各関連教科かくかんれんきょうかで学習していく中で子どもたちにつけたいちからはぐくんでいく授業じゅぎょう展開てんかいしていきます。

大豆のへんしんを学習したので、今度こんどは、「いも」「とうもろこし」「こめ」「むぎなどからどのようにへんしんするのかを調しらべ、2年生で学習した「はじめ」「中」「おわり」のかた使つかって説明せつめいをします。

タカノフーズさんでたくさん質問せつめいをし、丁寧ていねいこたえていただきました。 (工場こうじょうのなかは撮影さつえいできませんでした)

シェアする