Home > 日々の活動の様子 / 2019年度 地区(ちく)水泳(すいえい)が始(はじ)まりました 夏(なつ)休(やす)み初(しょ)日(にち)、地区(ちく)水泳(すいえい)が始(はじ)まりました。 梅雨(つゆ)が明(あ)けてないので、空(そら)は雲(くも)におおわれ、どんよりしていましたが、子(こ)どもたちはパワー(ぱわー)全開(ぜんかい)!!楽(たの)しそうに歓声(かんせい)を上(あ)げて、友(とも)だちと一緒(いっしょ)にもぐったり、泳(およ)ぎの練習(れんしゅう)をしたりしていました。 また、校舎(こうしゃ)とプール(ぷーる)をつなぐ「すのこ」ですが、老朽化(ろうきゅうか)により、ささくれも目(め)立(だ)ってきていたので、PTA(PTA)会費(かいひ)の方(ほう)から新(あたら)しい「すのこ」を買(か)っていただきました。滑(すべ)り止(ど)めもついていて、歩(ある)きやすそうです。今日(きょう)から使(つか)わせていただきました。ありがとうございます。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連記事 2020年度 / 日々の活動の様子 授業内容(じゅぎょうないよう)の遅(おく)れを取(と)り戻(もど)しつつあります。 2020年度 / 日々の活動の様子 5年(ねん)1組(くみ)理科(りか)「魚(さかな)のたんじょう」メダカの学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2019年度 今日(きょう)は お正月料理(しょうがつりょうり)でした 2020年度 / 日々の活動の様子 しょんがい音頭練習(おんどれんしゅう) 3,4年(ねん) 2020年度 / 日々の活動の様子 5‐1メダカの赤(あか)ちゃん 日々の活動の様子 / 2019年度 3年生赤菜(あかな)チャーハンづくり 前の投稿 夏(なつ)休(やす)み前(まえ) 子(こ)どもたちの学習(がくしゅう)の様子(ようす) 次の投稿 ペットボトルロケットを飛(と)ばしてみました